先日携帯サイトのeお見合いに、登録したのですが…

【質問】
先日携帯サイトのeお見合いに、登録したのですが…
結婚相談所ノッツェについて、だれか ご存知の方 教えて下さい。
先日携帯サイトのeお見合いに、登録したのですが…その後 同じ系列のノッツェから電話が来ました。
そして無料で プロフィールなどを見に お越し下さい。と言われ、大手だから信用出来るかなぁ~と思い予約をしたのですが…
なにやら、色々調べた所、契約をするまで かなりしつこく勧誘された。なかなか帰して貰えない。…等の噂があるとか??
私は、本気で婚活をしようと思っているので、一度行ってみて、判断しようと思っていたのですが
かなり恐い業者との噂…
もし、行ってみて、やっぱり入会は止めようと判断し 断った場合…
ちょっと怖くなって来ました。
なので、無料体験の予約をキャンセルしようと考えいます。
でも、『お客様の為に席を空けているので、くれぐれも変更が無いように!!』と、電話でも メールでも
念を押されています。
この場合、キャンセルの電話を掛けたら何か脅されたり するのでしょうか?
そのまま行かなかったら、怖い事されたりしますか?
【回答】
ノッツェに限らずですが、入会前までは頻繁に連絡が来るが、入会して活動が始まるとほとんど連絡がないのが事実です。
それは、会員様のペースで活動してもらうからです。
入会したらお世話をしてもらえる、紹介してもらえると思うお客様が多いですが、会社側から言わせてもらうとそれはお客様の勘違いです。
結婚相談所(仲人型)は人を紹介しますが、結婚情報サービス(データマッチング型)の会社は情報(異性の)を提供している=紹介しているという事なので、それは理解しておく必要があると思います。
まじめに結婚を考えて相手を探したいということであれば行ってみた方が良いと思います。
あくまで無料体験なのでお金は発生しませんし、実際のシステムを体験できるし、活動している会員を見ることもできます。
行くと、ご本人様である確認と相手に対する希望なども聞く為カウンセリングシートに記入しますが、それは何処も同じです。
アドバイザーは所謂「営業」で、お給料も歩合制のため入会させるのに必死な所はあります。だから、話していくうちに入会の返事がないと「あせり」を感じて必死に説得してくるかもしれません。
でも、入会するしないはご自身ですし、雰囲気やスタッフの対応などを確かめて、何かひっかかるとかシステムに不安があるのであれば入会しない方が良いです。説明の途中「なんか嫌だな…」と感じたならそこで即「この後用事がある」とか「もう少し考えます」とか言って帰れば良いです。
「変更がないように」と言われているようですが、予約をキャンセルするのは大丈夫です。
むしろドタキャンの方が常識として悪いです。急に出かける用事が出来たなどの理由で断っても大丈夫です。
ただ、キャンセルの連絡をした際に次の予定を聞かれるのは間違いありません。
人によって感じ方が違いますが、悪徳業者ではなく脅すなどもありませんが、「予定は分からない」と言っても、来てもらうまではたびたび連絡が入ると思います。
ちょっとしつこい…と感じる部分もあると思いますが、嫌ならはっきり断るのも礼儀ですから「もうノッツェはないな」と思ったら、すぐに断りの連絡をして個人情報(データ)の削除を依頼してください。