2年半で22万っていう結婚情報サービス利用料は、安いのでしょうか、高いのでしょうか?

【質問】
ノッツエという結婚相談所から「ひと月10000円の活動費を7000円にする」
とのキャンペーンのメールが来て、お伺いしました。
すると「2年半で入会金などを含めて38万のところ22万にするので」と契約を迫られました。
ひと月7600円(36回払い)とお小遣い感覚ででき、「一括でも大丈夫ですよ」と担当者は笑顔で話していましたが
一括で22万なんて額が払えるわけ無い上、3年間ローンだと考えるとちょっと難しいかなと思い、最終的に断りました。
世の中そんな上手い話は無いと思うんですが
実際利用された人はどうなんでしょうか、出会えたんでしょうか?
また、「この22万という額は絶対他ではないので、契約しないと後悔する」と担当者にかなり押されて、不安になったのですが、
2年半で22万っていうのは安いのでしょうか、高いのでしょうか。
【回答】
ノッツェを含め、オーネットやツヴァイといった大手結婚情報提供会社の利用料金はそんなものです。
2年半で22万で済めば安いほうだと思います。
2年半で相手が見つかればいいですが、見つからない場合は当然会員期間の継続を勧められますから、その時はプラスでお金が必要です。
仲人型の結婚相談所でも、成婚料が15万や20万必要になるので(成婚しなかったら必要ないですが)どちらが損か得かは正直あまりよく分かりません。