ノッツェの料金、システム内容等について質問です。

【質問】
結婚相談所の「ノッツェ」について質問です。
一番お聞きしたいのは料金システムです。
同業者のサンマリエ等は料金を調べることができました。
色々含めて30万円はかかると思います。
ノッツェも同じくらいでしょうか?
直接問い合わせたらわかるのだと思うのですが、入会は慎重にしたいと思っています。
まだ入会するとは決めていませんし・・・・。
なるべく費用がかからないのが良いです。
「全仲連」はまだ料金が良心的ですが、なんと言うか、なかなか縁がない方の登録が多いような気がするのです。
表現が難しいのですが、本当に忙しくて出会いがない方との出会いを求めています。
私も「何でまだ独身なの?もらい手はあるのに選り好みしてるんでしょ?」
等と心ないことを言われて落ち込んでいます。
紹介や合コン等やパーティーも数多くこなしましたが、年齢が高くなる程独身といえば変な人が多いです。
【回答】
【所感】
まずは無料相性診断身上書にプロフィール等を記入。
ツヴァイやサンマリエに比べると内容は明らかに簡単。
交際申し込みが出来るのはひと月5人だが、それとは別に最初に書いた(簡単な)身上書を元に、合いそうな男性を紹介してくれるとか。
あんな簡単な身上書1枚で合いそうな人が分かるのか?
「うちは次々に入会して次々に辞めてゆく」と聞かされる。
入会後も担当は変わらないから安心らしい。
運営費(月会費)は、会員期間中に結婚が決まり退会しても、残りを支払わなければならないことが判明。
「6ヵ月で決まっても、のこり18ヵ月分を払うの?」と聞くと、「そんなに早く決まる人はいない」との返事。
さっきと行っていることが矛盾していないか?
さらに不思議コメントが続き、「会員は男女同額なので良い男性会員が多い」何故?と尋ねると「結婚に対して積極的で前向きな女性が多いから」と意味不明。
決めゼリフは「入会は今日決めて頂きます」とせかされた。
それにしても、名字や住所の記入は無いとはいえ、入会していない人に写真入りの紹介書を公開するのはどうなのか?
また交際申し込みをすると、会う前に自分の連絡先が相手に知られてしまうのも、このご時世では怖い気がする。
【料金システム】
入会金13万円、運営費9000円×24回(21万6000円)
合計34万6000円+消費税
【コース内容】
毎月、希望条件に合った10~100人が写真付きで紹介され、そのうち5人まで交際申し込み可。
その作業が自宅のPCや携帯、最新携帯テレビ電話で出来るのがウリ。
交際申し込みの返事は、直接相手から連絡が届く。ノッツェの仲介はなし。
相互マッチングシステムはなし。膨大な会員データの中から、自分自身で希望条件や相手のメッセージ、相性占いなどで自分好みの人を捜し出すシステム。
かなりマメでないと継続は難しいだろう。
最初から顔が公開されているため、容姿に自信のある人なら申し込み殺到は間違いなし。
逆に容姿が良くない人は全く申し込まれない自体も考えられる。