経験者または活動中の方へ、入会体験談を聞かせてください。

婚活 【質問】

当方20代♂です。経験者または活動中の方がいたら幸いです。

気に入った方がいた場合に交際申し込みを行います。
1か月何人の方に申し込みをしていますか?

契約上1か月10人(場合によっては5人)まで申し込みができるそうですが、追加で申し込みしたい場合は、さらに金額を支払うことで申し込みはできるそうです。

とある口コミの掲示板で“300人くらいに申し込んでも実際に出会えたのは20人くらい”とか“交際申し込みをしても返事が来ないのが大半”と現実にはかなり厳しい感じで書かれていました。

やはり、将来のためにも月10人と限らずたくさんの方に申し込みをすべきなのでしょうか?

アドバイザーの方もいるようなのですが、これも掲示板に書いてありましたが、“契約にたどり着くまでは親切に対応してくれるがその後は完全に放置”とありました。

不安なことが多いので相談しようかと思った矢先にこの言葉を見たのでどうしようか困っています。


【回答】

勘違いなさってはならないのは、こういった条件検索サイトというのは、あくまで並べられたデータとお写真を見て、その人と会うかどうか決める、というものです。

したがって、生活力やルックスがそれなりにないと、ほとんどの女性からお断りされることになると思います。

もし始めから、日常などで出会っていれば人柄から知れるので交際に発展することもあるかもしれませんが、やはりノッツェなどは「条件検索サイト」なんです。

データが弱ければ弾かれてしまうのは当然と言えば当然です。

また、担当に放置される、というお怒りの声を私も入会前に確認してましたが、ノッツェは「担当からあれこれ紹介してもらうのは煩わしい、自分で積極的に動くから、構ってくれなくて結構」くらいの人じゃないと合わないと思いますよ。

シャイな方には絶対にお勧めできないと思います。
私は自分でpcから検索をかけて、自分で勝手にどんどん動きたかったので、ノッツェは自分に合っていました。

結婚相談所は、各社それぞれ特徴があります。

(担当が懇切丁寧に対応して、次々に紹介してくれる会社もあります)どこが自分に合っているかは、比較サイトで検討して決めるのがいいかと思います。

また、そういったところに書き込まれてる悪口は、あくまで、自分の思っていたようにならなかった人たちの声だと私は自分が入会してから思いますし、(実際、それはあなたの思い込みや下調べ不足で入会したからでしょ!という悪口も多いです)

あと、何を行うにも「損だけはしたくない」という考えは捨てたほうがよろしいかと思います。

「たとえこのお金が無駄になっても、自己投資と思って使う」くらいの勢いの入会が、一番気持ちが楽だと思いますよ。

また、合わないと感じたら1,2か月で退会することでお金も戻ってきますから、早期の見極めも重要かと思います。

更に、結婚相談所に入会しても多額のお金を払ったのだからと、何もせずそれ相応の見返りを求めるのもNGです。

結局は、自分で自分の魅力や不足してる部分をしっかりと自覚し、それを武器としてアプローチし、努力しているとこに結婚相談所という機関を利用するのです。

お金を払ったんだから、さあ紹介してみせろ!という会社ではありません。