28歳(男)でオーネットなどの結婚相談所に登録するのは早いですか?

婚活 【質問】

28歳(男)でオーネット(o-net)などの結婚相談所に登録するのは早いですか?

職場でもあまり出会いがなく、自分の性格的にも消極的なため、なかなか友人などの紹介も難しく、結婚相談所に登録しようかと思っています。

希望としては、自分と同じくらいの女性を探しています。

20代後半の方の女性はやはり少ないでしょうか

【回答】

元オーネット加入者です。

私は27でツバイに登録し、3年間活動しました。

その後、間隔をおいてヤフー縁結び、オーネットにも入りました。
オーネットは2年間いましたが一番充実した活動はツバイでした。

婚活は、大きく分けてネット系か、従来型かに分かれると思いますが、ネット系はイケメンで年収が平均以上で車、不動産ありじゃないと、いくらメールしてもダメですね。

空いた時間に自宅で活動できるけど、その分理想を追い求めがちで結果数字で判断してしまうんですよ。
これは男も女も同じですね。

オーネットはネット会員ですと、活動はスムーズです。
レター会員だと、郵便のやり取りの時間だけ無駄と切手代が馬鹿にならないです。

あと、親にばれるのも覚悟は必要ですね。
もちろん封筒に「オーネット」の文字はありませんけど。

ツバイは私が活動していた時は、月3人の紹介で写真はツバイの支店に行かないと見れないシステムでした。
これが、結構客観的に見れるので私には合っていたように思えます。

あと、大抵の場合そうですが、入会して3~6カ月はこれでもかと紹介状を送りつけて来ますが、それ以降は急激に減ります。

スタートダッシュに失敗すると、活動機会も失いますのでその辺りの覚悟は必要ですよ。

ご質問の前置きが長くなりましたが、20代後半の女性も居ますし、前半や大学生に人も居ますが、女性会員のピークは30台前半が多かった印象があります。