結婚相談所事情について重いものから軽いものまでいろいろあると思いますが、登録者は多いのでしょうか?
【質問】
最近の結婚相談所事情について教えてください。
結婚に関する相談所的なものが重いものから軽いものまでいろいろあると思いますが、登録者は多いのでしょうか?
相談所によってはいろいろな企画があってパーティーのようなコンパというかそういったものがあり出会いが自然な形で演出されていると聞きましたが、どんな企画が過去にあったか教えていただけませんか?
どういった条件の相談所を選ぶのがベストでしょうか?
知っている方、教えてください。
【回答】
重いもの、軽いもの、でいうと
【重いもの】
オーネット、ツヴァイ、パートナーエージェント
などのいわゆる結婚相談所。業界で一番会員数が多いのはオーネットです。
結婚を真剣に考える人が多いんですが入会金、活動費もろもろで数十万します。
それなりの覚悟が必要になると思います
逆にそれくらい払っても結婚を望んでいる!という意気込みがあるなら結婚に一番近い気がするのでおすすめです。
【中くらいのもの】
ブライダルネット、e-お見合い
こちらはインターネットを通してお相手を探すのがメインです。
だから全国の人と出会うこともできます。
いきなり初対面で会話するのが苦手、仕事が忙しくて時間が不規則で休みが取れない、という人にはオススメだと思います。
入会金とかが比較的お手頃です。
【軽いもの】
Rush、Piace、PartyParty、エクシオ
こちらは合コンサービス、お見合いパーティーサービスです。
自然な形の出会いを望むならこちらがいいと思います。
会員登録とかは無料なものが多いので。
合コンの雰囲気でざっくばらんに話して親しくなりたい、自分の趣味と同じ趣味を持つ人と出会いたい
(ゴルフ合コンや料理教室合コン、大阪ではたこ焼き合コンとかいろいろ楽しそうな企画が多いです)と思うならオススメです。
お見合いパーティーは大勢の男女が会場に勢ぞろいして自己紹介タイム、フリータイムを経て告白タイムに流れる定番のものから、2対2のお見合い形式などいまはいろいろなタイプのサービスがあるみたいです。
金額と結婚への思い入れ度合、・・・
あと、どの地域で探すかなども考慮して選ぶといいと思います。
軽いもの、の合コンやお見合いパーティサービスは東京とか(地方だと主要都市)でしか開催されません。
参考になれば幸いです。