結婚相談所への入会・その他の出会い方など、皆様のアドバイスをお願いします。

婚活
【質問】

こんにちは、今年26歳になったOL(事務職)です。

このたび、大手結婚相談所の入会を考えています。
周りの友人や妹が結婚したことにより、結婚について考えるようになり、出会いの場の一つにでもなればと思っています。

結婚相談所への入会は、まずたくさんの男性を出会って、恋愛が楽しいと思えるようになりたいと考えています。

オーネット、サンマリエ、ツヴァイの3社の説明を聞きにいきましたが、いまいちピンときません。

ツヴァイは、会社の先輩がここで素敵な旦那様を見つけているので、期待していましたが、担当者が 最初からずいぶんくだけた口調だったのと、入会後のサポートについて「必要ならアドバイスしますよ。」とのことで、 入会させて終わりな雰囲気が心配です。

ほかの2社と違って、ネットで会員検索ができない(オーパス・くりんちゃあ)のも、不安。

サンマリエはその点サポートがしっかりしていそうですが、会員数がオーネット・ツヴァイの半分くらいなのが気になります。

オーネットは担当者が忙しくて、電話がなかなかつながらないのと、料金はほかの2社にくらべてトータルで少し高いのが気になります。(月払い)

私は、今まで恋愛経験がないだけに、入会後にアドバイザーさんに気軽にお話を聞いてもらえるところがよいかなと思っていたのですが、やはり大手の結婚相談所は、入会後は各自勝手に動くしかないのでしょうか?

よい活動方法などアドバイスおねがいします。

社会人サークルも考えましたが、あまり興味のあるところがなく、疲れやすい体質なので、面倒に感じてしまいます。

色々なことを体験して、たくさんのことに感動して、結婚後も親友のような、誰よりもどこよりも安らげる場所をパートナーと作っていきたいと考えているのですが、これからどうしてよいのかわかりません。

結婚相談所への入会・その他の出会い方など、皆様のアドバイスをお願いします。


【回答】

オーネットさんは名前もよく知られており、入会する人も多いです。

結婚相談所業界の中でも圧倒的な会員者数を誇ります。

しかし担当者さんが1人で何百名もの会員の方を管理しているので、入会してから気軽に話を聞いてもらうことは難しいかもしれません。

私が知っている結婚相談所の中で一番親身に担当者さんがお話してくれるのはパートナーエージェントさんだと思いますが、少し費用が高いと感じるかもしれません。

初期費用の安さで考えると、ブライダルネットさん(3150円から~)がおすすめですが、こちらは「会員同士で活動すること」がメインなので相談者さんの希望には沿えないかもしれないですね…