体調不良を抱えている状況で婚活してもいいのか・・・と考えてしまいます。
【質問】
30代前半女性です。
ここ2年ほど結婚したいという気持ちがあり(相手はいませんが)、婚活を考えていましたが実行はしていませんでした。
しかし今年に入ってから同僚のパワハラからのストレスにより体調をくずし、一人で生活することに不安を感じ、一緒に生きていける人が欲しい、結婚したい!と思うようになりました。
親も年を取って体調に問題があり、頼れないというのもあって・・。
ちなみに職場に好きな人がいますが、うまくいきそうもないことも理由としてあります。
ただ、体調不良を抱えている状況で婚活してもいいのか・・・と考えてしまいます。
順調に進んでも、体調不良が分かったら相手が引くかも、とか もし相手が見つかっても迷惑をかけるかもなど・・・。
良いアドバイスがあったらお願いします。
【回答】
同年代の女性です。
質問者さんがまだ20代なら、体調が治ってから活動することをお薦めしますが、30代であればすぐにでも婚活する方が良いです。
私も婚活したことがありますが、30代前半は出産可能年齢なので、まだまだ男性を「選べる」立場です。
これが30代後半になると難しくなってきます。
40代になるとよほどの美人でなければ無理になってきます。
私の友人が入っている結婚相談所は44歳以上はモデル級の美人でも入会することさえ出来ません。
結婚市場において、女の「若さ」とはそれくらい価値があるものなんです。
(自然な出会いなら年齢なんて関係無いですが、30過ぎて自然な出会いって、なかなか無いですよね…)
2年前から結婚願望が湧きあがっていたにも関わらず、なぜ、すぐに活動開始しなかったのか、疑問です。
私の友人の一人は29歳から、また別の友人は27歳から、私は26歳から始めました。
私も仕事のストレスから、精神的な病気を抱えてしまいました。
が、彼氏(今の婚約者)が出来てから、綺麗さっぱり治ってしまいましたので、体調のことは心配しないでいいのでは?
(逆に体調不良ごときで引くような男は打算的で“損したくない!”と常に考えているようなチンケな野郎なので質問者さんが相手にする必要はありません)
ちなみに、私のかつての婚活仲間が利用していた会社は、
YAHOO縁結び
ブライダルネット
パートナーエージェント
です。
縁結び、ブライダルネット利用の友人はそれほど時間がかからずに相手が見つかったようです。
エージェント…利用の友人は結果はまだ出ていないようですが、まあまあしっかりしたいい会社のようです。
ただ、私も友人たちも首都圏に在住なので地方の状況には詳しくありません、申し訳ない。
だけど、大企業に勤める知人男性は地方の転勤先で婚活していたので、希望はあると思います。
あ、それと、体調のこと、相手の男性には言うべきですが、男性の親には黙っている方が利口です。
私の場合は、彼がうっかり自分の親に私の病気のことを話してしまい、今、軽くモメています…。