結婚情報サービスに入会したものの・・・
【質問】
結婚情報サービスに入会したものの・・・
20代後半女性です。大手の結婚情報サービスに入会してちょうど三ヶ月経ちました。
しかし、いいなぁと思う人には断られることがほとんどです。
まだ、お会いする段階までいけそうな人もいません。
正直、落ち込んでいます。
私自身は容姿は普通です。
お金もかかることですし、正直続けるべきかどうか悩んでいます、ものすごく。
職場は女性だけですので、入会したのですがこんなにも大変だとは思いませんでした。
いざ辞めた場合、ほかにどのようにして出会いがあるのでしょうか?
悲しくなってきます・・・。
【回答】
基本的に、顔とプロフィールで「素敵だな」と思われる人なら、現実でもそれなりのチャンスがあるはずなのに、結婚相談所に所属してるって、理由があると思いませんか?
現実で出会う人よりも素敵な人に、出会いたいと望んでいる…ということは、普段周囲で会ってる女性より、素敵な外見と肩書きを望んでるって可能性が、高いと思いませんか?
それだと、"容姿は普通"では、"いいなぁ"と思うような条件の人が会ってくれないのも、無理もないですよね…。
大手のところって、おそらく登録者数が多いぶん、すごくたくさんの顔とプロフィール、閲覧することができちゃいますよね。
それで、結果的に高望み高望みになっていってしまう人が多い気がするんです。
顔とプロフィールに関して。
たくさん比較検討の経験を積むのって、自分で身の程をわきまえるという結論に到る人以外にとっては百害あって一利なしなんですよ。
そういうアンマッチを調整してくれるのって、カウンセリング重視の中堅どころだと思うんですけどね…
中身に自信のある方なら、本来はどうしたってお会いしてからが勝負ですよね?
お話できたら選んでもらえる自信があるなら、情報サービスよりもお見合いパーティーのほうがいいんじゃないですか?
仕事にやりがい生きがい感じてたり正規雇用で終身、と思っている人にはあまりおススメできないけど、求めてるような男性に知り合える職場に転職してしまう、という方法がありますよね、女性って。
同世代のかっこいい先輩方の数人は、派遣で庶務やってる女の子たちと結婚した人が結構多いですよ。
そして妊娠して辞めると、またcamcan系の20代中盤の子が後任でくる。
まあまあイケてる若手の子が食いついてカップル成立。
エンドレス…でしたよ。
中堅~大手に派遣してくれる派遣会社で働くって、お金も貰えて出会いもあって、オイシイ出会い方?
そして、当社にとって庶務は派遣でcamcan系を採用って、若手社員に美人の良妻賢母を紹介する福利厚生の一環なのか??とすら、思って眺めてましたけど…。
私自身は総合職女子なんで、その辺りのナンヤカヤとは無縁でしたが…。