結婚相談所と結婚情報サービスの違いはなんですか?
【質問】
結婚相談所と結婚情報サービスの違いはなんですか?
【回答】
結婚相談所は、昔ながらのお見合い紹介システムで、専任のカウンセラーが付きお見合いのセッティングから交際でトラブルがあった時などカウンセラーが間に入り、アドバイスしてくれる。
料金体系は、入会金は10万前後、相談所によっては、お見合い料が無料で会員期限が無い、
つまりまとまるまで世話をしてくれる所もある。
婚約が成立すると成婚料が発生する(成婚報酬型)。
どちらかと言えば異性慣れしていない人に向いている。
結婚情報サービスは、データマッチングシステムで、PCで相手のプロフィールを見て、気に入った人がいたら、見合いも自分達でセッティングし、交際中もカウンセラーを介さず、全て自己責任で行う。
入会金は大体30万前後。
成婚料は無し。
会員期限は大体2年。
どちらかと言えば、異性に積極的で、自分から相手にアピールするのが得意な人に向いている。