結婚相談所と結婚情報サービス、どちらを選ぶべきでしょうか?
【質問】
結婚相談所と結婚情報サービス、どちらを選ぶべきでしょうか?
私は現在34歳の男性会社員です。独身で一人暮らしをしております。
現在「ツヴァイ」の会員ですが、まだこの7月から会員期間が始まったばかりです。
一般の結婚相談所は、月会費等が安く、その分成婚料金を取られる。
しかし、ツヴァイやオーネット等の結婚情報サービスは月会費等が高く、サービス面では行き届いていない等という意見を聞きます。
果たして結婚相談所・結婚情報サービスのどちらを選ぶべきなのでしょうか?
また両方出来るのであれば、両方、並行して実行すべきなのでしょうか?
是非詳しい方、アドバイスをお願い致します。
今現在自分の経済力では、結婚相談所・結婚情報サービスの両方を並行する事は出来ないので、どちらかした選択方法がありません。
またその他、お勧めの結婚相談所があれば教えて下さい。
ちなみに私は千葉県在住ですが、勤務地は東京都新宿区です。
【回答】
どんな結婚相談所・結婚情報サービスであっても、最終的にはあなたのやる気しだいです。
「サービス面で行き届いていない」と言いますが、ツヴァイやオーネットなどは、出会いの機会を作るのがメインであって、その後の交渉は会員自身に任せられています。
対人的な交渉が苦手な人は、この時点で必ず「この会社はサービスが悪い」と思うようです。
しかし、よく考えてみてください。
1から10まですべてやってもらわないと困る、なんて言っている男に女性が魅力を感じるでしょうか?
子供じゃあるまいし、いちいち手取り足取り教えてもらわないと何もできない、なんて人は、仮に結婚できたとしても長続きはしません。
34歳ならチャンスは十分にあります。
あれこれ相談所を品定めすることに時間と労力を費やす暇があったら、出会いパーティにでも参加してみてください。
外見は理想に合っていない女性でも、実際に話してみるとなかなか魅力的な女性であるということは多いですよ。
--------------------------------------------------------------------
結婚情報サービスは、結構気軽に登録できて自分のペースで相手探しを進められます。
やめたい時は事務的に中止したり休止したりできます。
しかし気軽な分、マッチング相手とのお見合い(というかデート)予定は、複数かけもちしている人が男女ともに多いとのことでした。
これは情報サービスを出会いの場ととらえて、お見合いとしてではなく恋愛結婚したい…と思っている人が多いのではないかと思います。
情報サービスそのものをかけもちしている人も大勢とのことです。
結婚相談所はほんとに色々なシステムの所があり、こうだと言い切ることは難しいですよ。
基本的にはカウンセラーが間に入るので、色々と相談にのってもらえます。
ただ、出会いの一環や恋愛より、結婚そのものを積極的に考えないと駄目なようですね。
私の友達が入っていた結婚相談所は、お見合いカードで相手を選び、相手もOKすればお見合いという形式でした。
でも、カードを選びに来ないと早く来いと催促が来たり、相手の側から選ばれたのでカードを見に来てくれと相談所から頻繁に電話があるので、結局重圧になってやめてしまいまっていました。
彼女は結婚情報サービスのような感じで登録したので重かったそうです。
どちらを選ぶかは相談所の性質と、その人の結婚したい度と、あとは好みですね。
成婚率では結婚相談所のほうが上なのではないかと思います。