結婚の相談所で結婚した方へ、経緯を教えて下さい。

婚活
【質問】

結婚の相談所で結婚した方いらっしゃいますか?

経緯を教えて下さい。

実際に会うまでの期間は?

…遠距離なら頻繁に会えないですよね。。

データが沢山来る人は、掛け持ちで何人もと連絡して会っているらしいですが
→交際なのか思案中なのか微妙にわからないじゃないですか?

一番最初の連絡で電話じゃなくメールがいいです。失礼でしょうか


【回答】

私が実際に登録していた時の情報ですが…

○実際に会うまでの期間
→データが送られてきて、そのデータの中の人と絶対に会わないといけない訳じゃありません。

データを見た時点で会いたくない人とは仲介会社にその旨を伝えられます。

データが届いて会うか会わないかの回答はある期限までにしないといけなかったと思います。

お互いに会う意思があれば、そこからはお互いの都合ですぐに会うこともできれば少し時間を空けてとかになるんじゃないでしょうか。

○遠距離なら頻繁に会えないですよね
→結婚相談所に登録する時点でどこ在住の人を紹介してもらうか限定します。
日本全国の人と会うことにしたら交通費も馬鹿になりませんからね。

もしあなたが東京の人なら、東京在住限定とか23区限定とか、または千葉・埼玉・神奈川在住とか自分が好きなように登録すればいいんですよ。

○データが沢山来る人は、掛け持ちで何人もと連絡して会っているらしいですが
→結婚前提の交際になったら、休会か退会にしないといけないはずです。

登録者は本当に結婚したくて入会しているわけですから、「この人もいいけど、あの人も…」なんて手を広げていたら、他の人に奪われる可能性もあるので、交際中の人は更なる紹介は受けないと思いますよ。

思案中かどうかは分からないですけど、「他にも何人かあっている人がいらっしゃるんですか?」と聞くのもいいと思います。

私の友人も何人かに聞かれたと言っていました。

○一番最初の連絡で電話じゃなくメールがいいです
→これはあなたが相手にする連絡のことですか?
それとも相手からあなたへの連絡ですか?

これは分かりませんが、結婚相談所に登録する際に選択できるんじゃないでしょうか。
親に黙って登録する人もいますし。(私の友人がそうでした)

そういう人には書類の郵送も結婚相談所の封筒ではなく、茶封筒のような差し障りのない封筒でしてくれるそうです。

もしかしたら選択できないかも知れません。
だとすると、メール連絡はちょっと変な感じもしますね。

電話で話した印象を大切にしたいと言う人もいるでしょうし。
(私だったらその印象を判断材料として大切にしたいです)

でも、あなたがどうしてもメール連絡がいいというのであればそれでもいいんじゃないでしょうか。

ただ、誰もが納得する理由がない限り、それが相手があなたを判断する上での材料の1つになりますよ。